fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その401 海外の悪い旅行代理店に引っかかってしまったら 対応法付 
2009年04月29日 (水) | 編集 |
今日は これからバリ島に行こうと思っている人たちに大切な情報をお知らせします。


これは 日本国内の旅行代理店を利用している人には 関係有りませんが しかし

いずれ旅慣れてきて 自分で向こうの旅行代理店を利用するようになった時のために

一通り目を通しておくと良いかもしれません。



最近はインターネットが普及しているのでいろんなホテルを数多くの写真を見ながら選ぶ事ができますね。

そんな中 一見すごくまじめに仕事をしている風に その旅行代理店は混ざっていたのです。

その会社のHPを見ると、きちんと日本語のHPも用意されていてかなり安心感が感じられる・・・

値段も良心的でサービスもよさそうだ・・・

そこで問い合わせしてみた(今年の4月13日)、 すると部屋は空いているという そこで予約を入れようとしたら、
クレジットカード番号を求めてきた
(注:普通海外の旅行代理店はお金を徴収しない : 予約を取り次ぐだけ)

これは大変珍しいことで、今まで海外旅行に軽く100回以上行っている俺でも
今までに請求された事はたったの1回だ
(もっともその1回の会社はすごくしっかりした会社で何も疑う必要のナイほど大きかったのだが)

ここで俺は大きな過ちを犯した!

相手にカード番号を教えてしまったのだ!
(コレはあまりにもしっかりとしたHP を見たときの安心感がそうさせた可能性が高いと思う)
[4月14日]

ここまでは良かったのだ・・・・・

その後相手から 
「大変申し訳ありませんがハイシーズンチャージを加算するのを忘れていました(実際にはそのハイシーズンの期間が実際に書いてあったのと違うのだが)なので1泊あたり20ドルの加算をお願いします」
という内容のメールが来た
[4月20日]

調べてみると、それでも他と比べれば1泊あたり2ドルほど安かったので不満ではあるが承諾する事にした。

すると3日後さらに 同じ文面で更に1泊あたり37ドル要求してきたのだ! 



さあここで問題だ、聡明なるあなたならこの要求に対してどう対処するのかな?



1 はい、わかりました! と同意する

2 そんな事言わないで安くしてください

3 そんな事を言ってくる会社は信用できないのでこの話はなかった事にする



さあ、どれを選んだかな?



そして 俺はどれを選んだでしょう?

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・



もちろん 俺も 迷わず 3だ!

こんなおかしなことを言ってくる所とはさっさと縁を切った方が良いに決まっている。

俺はきっちりと断りのメールを入れた(4月25日)

 
しかし・・・・実際はこれで縁を切る事はできなかったのだ・・・・・



続く



ありがとう?^^v ←早く続き書け?
 


ありがとう?^^v ← 今日は猫書かないの??   
テーマ:バリ島
ジャンル:海外情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック