fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その537 とらちゃん
2009年10月27日 (火) | 編集 |
福井からとらちゃんが来て一日半が過ぎた。

キャリーの中では全然騒がず、病院に連れて行っても全く動じなかった 肝の据わった子だ。

だが俺の部屋に到着したとたん 「ウー!」 と唸り始め、

ケージに入れたら誰にかはわからないけど 「シャー!」 と言っていた・・・

ここはいろいろな猫の匂いがするのでそれが気になっているのかな?

しかし 「シャー」も最初の1?2分くらい言ってただけでその後は大人しくしている。

そして今朝 昨日までしなかったウンPも立派なのをしていた^^v



この子は力がとても強い・・・

ねこじゃらしを出して遊んであげようとしたら 一瞬で獲られて壊されてしまった・・・

30秒も経ってないのに…><

仕方ないので手で撫でてやると ゴロゴロと喉を鳴らして喜んでいる。

でも、電話などでよそ見をすると それが気に入らないのか 突然噛みついてくる。

これがまた力加減があんまりできないみたいなので 二回出血した…><

何とかしてこの子に力加減の仕方を教えてやらないといけない。

2009_1026とら0003
とても凛々しい?顔だ。 本当は凛々しいよ(笑)          クリックで拡大


我が家の猫達は全くとらに関心がないのか 完全に無視している。

だが、とらの方では気になって仕方無いらしく、しきりと目で追っている。

とらちゃん 後2?3日はケージの中で我慢してね、君が我が家の猫達に慣れたら出してあげるからさ。

永遠の友達ができるまで 赤い糸がつながるまで 俺がちゃんと面倒見るから・・・

だからその日が来るまではのんびりと我が家で、穏やかに毎日を過ごしてね^^

早く我が家の猫達と仲良しになってくれたら嬉しいけどな。

2009_1026とら0005
立派な体格・・・特に手と顔が大きい



 


ありがとう?^^v ←より多くの人に見てもらいたいのでクリックよろしくお願いします

ありがとう?^^v ← より多くの人に見てもらいたいのでクリックよろしくお願いします

人気ブログランキングへ ←もうひとつふえました・・・・・  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
とらちゃん、うちの「もとなり」と同じタイプの子みたいですね。
強くかんだらダメっていうのを、教えてもらえないまま人と暮らしていた。

もとなりは、やんちゃすぎて先住猫まろんにも手に負えなかったんですが、昨年「まさむね」が来て、手加減なしの取っ組み合いをするようになったら、咬まれることの痛さを知ったようで、強くかむことはなくなりました。

とらちゃんも、兄弟げんかのような取っ組み合いを年下の子とすると、いいかもしれませんね。
どうしても、年上の猫のほうが遠慮がちになるので、覚えてくれるはず。

とらちゃんに、いいご縁がありますように(^^)v
2009/10/27(Tue) 10:21 | URL  | まにゃ(まろな) #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/27(Tue) 16:02 |   |  #[ 編集]
とらちゃんへ
とらちゃんお利口さんにしてるんだょ。必ず幸せにしてくれるからね 仮ママは応援してるよ。とらちゃんをどうかお願いします
2009/10/27(Tue) 21:09 | URL  | モンロー #-[ 編集]
まにゃ(まろな) さん

コメントありがとう。
とらは俺が頑張って教えますね^^;
猫と格闘・・・・
怪我しないように気をつてますね。
この子は可愛いから 噛み癖さえ消えれば すぐにでも里親さんが決まるような気がします。
さて、頑張るか ^^v
2009/10/28(Wed) 08:33 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
モンロー さん 

コメントありがとう。
今まで面倒見てくれたこと、きっととらは感謝してるはず・・・
これからは私が頑張って なんとかして噛み癖を取り除きますね。
そして、報告もぽちぽち書いていきます・・・
なので遠くから優しく見守ってあげてて下さい。
よろしくお願いします^^
2009/10/28(Wed) 08:35 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック