fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その693 ちょっとかわいい贈り物
2010年06月16日 (水) | 編集 |
昨日の記事の文末で、「3にゃんママさまより フード」と報告したが。

ちょっとステキだったのでみなさまにも公開しよう。(3にゃんママさま 許可済)








ピンボケな写真で申し訳ないのだが、かわいいでしょ❤

なんかね・・・けっこううれしかった。

疲れた心を癒してくれるぜ。


みなさまからご支援をいただくと、金銭的にとても助かるのだが、それ以上に、ご支援くださるその気持ち自体が
とても有り難く嬉しく思う。

「ほんの少しでごめんなさい」とかよく言っていただくが、お気持ちだけでもとっても嬉しいです!



俺の方針として、ご支援をいつもいつも日常的にお願いすることはしていない。

ご支援用の口座なんてものも用意していない。

猫の保護は自分が好きで勝手にやっていることなのだし、自分で責任をもってできる範囲のことをしたいと思うからだ。

いろんな面で無理をして、自分が多頭飼い崩壊したり、家族の仲がうまくいかなくなったりしたら、
それってなんか違うだろう?

ただし 大規模なレスキューの際は(前回は他との合同だったし、今回は物的支援が俺の役割だ)お願いしているが。


でも・・・

ご支援くださるということは、保護活動に実際関われない方にも支援という形で共に関わっていただくことでもある。

ご支援をお願いするというのもそういう点では意味があるかなと 猫ちゃんの絵を見ながらちょっと思った。




FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
うなされてる人続出中・・・・・・・>v<

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
なんということでしょう!(タイトル風に・・・)

ふふふ・・・
先日近所のホームセンターでカナンのベビーミルクや猫砂を購入してまいりました。
送り先を聞いて送ろうと思っていた矢先・・・子猫4匹拾ってしまいました\(^o^)/

申し訳ありません・・・支援物資の予定でしたが使っちゃいました・・・(ノ_・。)クスン

さすがに4匹はなぁ・・・ワンルームだしなぁ・・・と思い「ごめん!」と素通りしようと思ったのですが、どんどん雨足は強くなるし。
後先考えずに拾ってしまって現在はてんてこまいしております・・・。

幸いなことに近所の獣医さんのご協力をいただいて、かなり安く健康診断していただけました。

もう声を大にしていいたい。
捨てるな!
捨てるくらいなら生ませるな!
無責任に生ませるくらいなら飼うな!

ちなみに2匹は貰い手さんが決まりまして。
(半年前に飼い猫を老衰で亡くされた近所のご夫婦です!)
あと2匹の子猫さんの幸せ探しに奔走中です。

毎日毎日こんな大変なことをこなされているぶたまるさんと、エンジェルさんたちのご苦労が改めて身に染みてわかりました・・・。
2010/06/17(Thu) 12:24 | URL  | 雛 #-[ 編集]
ぶたまるさん、こんばんは!
そうなんです!!!!!!(×100)
自分にできる事って本当に何もないんです。
でも、ほんの少しだけでも何とかお役に立てれば!
って思って支援させていただける事が嬉しいし、
「よし!又次も送れるように頑張ろう!」って思うのです。
実際に毎日毎日にゃんこのお世話したり、色んな現状を目の当たりにしながら、活動をし続けて下さっている皆さんの苦労は、本当に計り知れないと思いますから・・・
2010/06/17(Thu) 23:01 | URL  | あらい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
雛さん

またもや来ましたねw

今度も頑張ってください^^

少し時間はかかるかもしれないけど、きっとみんな幸せになると思います。

2010/06/18(Fri) 22:43 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あらい さん

いつもありがとう。
自分にできる事、これは実はとても大切なのです。
子猫を捨てる、頭が身障者なやつらも、無責任な餌やりも、一歩踏み込んで自分にできることをやってくれてたら・・・

そうしたら、きっと 死んだりする子猫もすごく減ると思うのです。
あらいさんは、ちゃんと自分にできることをしていると思いますよ^^




2010/06/18(Fri) 22:53 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック